その61 カメムシとバッタの仲間たち |
今年も残りあとわずかとなって来ました。長かった秋の景色もすっかり冬に様変わりしてきました。なかなか冠雪しなかった群馬県赤城山系、栃木県男体山、白根山の山並みも雪化粧を整えています。身の回りには虫たちが姿を消してしまいましたが、この夏から秋にかけて観察したものをご紹介していきます。次回で完了予定です。 |
2013年12月27日 |
| |
|
|
| アオクチブトカメムシ |
アカアシクチブトカメムシ |
オオトビサシガメ |
| |
|
|
| アカヒメツノカメムシ |
スコットカメムシ |
タマカメムシ |
| |
|
|
| チャバネアオカメムシ |
ベニモンマキバサシガメ |
ホソクビツユムシ |
| |
|
|
| ムラサキナガカメムシ |
ヒゲナガクロバカスミカメ |
ホシハラビロヘリカメムシ |
| |
|
|
| キバラヘリカメムシ |
アシグロツユムシ |
キタササキリモドキ |
| |
|
|
| ハネナガヒシバッタ |
メスアカフキバッタ |
ヤブキリ |
| ホームページへ |
注:虫の種名の同定は、権威ある機関によるものではありません。撮影者の判断や、その知人の意見を参考にしたものです。もし間違いにお気づきの方があれば、ホームページからご連絡ください。 |