その48 梅雨時の虫たち カミキリムシ |
幼虫は、ほとんどの種類が樹木、草の幹や根幹を食べ、成虫となると樹皮の外に出て葉を食べることの多い、カミキリムシです。園芸家や植林業の方々から嫌悪される昆虫ですが、それもまた広い生態系の一部を構成しています。樹木の多様性に応じているのでしょう、カミキリムシも実に多様な色彩、形、大きさをしています。 |
2013年6月24日 |
キボシカミキリ |
ラミーカミキリ |
シラオビゴマフケシカミキリ |
シロオビゴマフカミキリ |
キクスイカミキリ |
ゴマフカミキリ |
センノキカミキリ |
トビヒゲトラカミキリ |
モモグロハナカミキリ |
ニセリンゴカミキリ |
フタコブルリハナカミキリ |
フタコブルリハナカミキリ |
ホームページへ |
注:虫の種名の同定は、権威ある機関によるものではありません。撮影者の判断や、その知人の意見を参考にしたものです。もし間違いにお気づきの方があれば、ホームページからご連絡ください。 |