その49 梅雨時の虫たち カメムシ |
今回は、次第に活動を活発にしてきたカメムシの仲間をご紹介します。カメムシの仲間は、大雑把にいって植物の液を吸うものと、動物(昆虫)の液を吸うものに分けられます。穀物を食害するとして嫌悪される種類もいますが、そうしたカメムシを食べるカメムシもいるのです。 |
2013年7月3日 |
| |
|
|
| ツマジロカメムシ |
トゲカメムシ |
ヒメセダカカスミカメ |
| |
|
|
| オオトビサシガメ |
ヒメホシカメムシ |
クヌギカメムシ |
| |
|
|
| エゾツノカメムシ |
ヤニサシガメ |
アオクチブトカメムシ |
| |
|
|
| アカサシガメ |
ルリクチブトカメムシ |
ミヤマカメムシ |
| |
|
|
| ブチヒゲカメムシ |
ヒメナガカメムシ |
ムラサキシラホシカメムシ |
| |
|
|
| ムラサキナガカメムシ |
オオメカメムシ |
| ホームページへ |
注:虫の種名の同定は、権威ある機関によるものではありません。撮影者の判断や、その知人の意見を参考にしたものです。もし間違いにお気づきの方があれば、ホームページからご連絡ください。 |