そのM 神川町のムシたち |
| 前回は、自宅付近で観察できたカメムシをご紹介しました。今回は、地域もムシの種類も少し範囲を広げてみました。ムシたちの中には、だいたい1週間ほどで見えなくなるもの、数週間にわたって観察できるものと多様です。2012年、埼玉県神川町で見かけた春のムシたちです。 |
2012年5月15日 |
| |
|
|
| ニホンベニコメツキ |
ヒメアカハネムシ♀ |
ヒメアカハネムシ♂ |
| |
|
|
| モモブトカミキリモドキ♀ |
トビサルハムシ |
クロボシツツハムシ |
| |
|
|
| オオヤマカワゲラ |
ヤマトフタツメカワゲラ |
キタヒメヒラタアブ |
| |
|
|
| ヤマトシリアゲ♂ | シマサシガメ幼虫 |
コチャバネセセリ |
| そのLへ | ホームページへ | そのNへ |
注:虫の種名の同定は、権威ある機関によるものではありません。撮影者の判断や、その知人の意見を参考にしたものです。もし間違いにお気づきの方があれば、ホームページからご連絡ください。 |