●あらゆるカートリッジにマッチング
PH53はMM/MC双方のカートリッジに対応し、底面のディップスイッチにより緻密な調整が可能です。入力インピーダンスはMMカートリッジが47kΩで固定。MCカートリッジは中出力用の100Ωと、高出力用の1kΩが選択できます。またゲインスイッチを装備しており、感度を6dBまたは20dB強化することが可能です。
*入力はアンバランスのほかカレントインジェクション・バランス端子を、出力はバランス/アンバランスの2系統を装備しています。
*常に1系統のみの接続でご使用ください。
●新技術カレント・インジェクション
「カレント・インジェクション」とは、電流出力源から電圧への変換において、前段の出力側へ電圧変化を返さずに、その電流出力信号を余すところ無く電圧変換できる画期的な回路です。カレント・インジェクションをLEF回路と組み合わせて使用することで、信号の帰還による音質劣化なしに電流信号を正しく電圧信号に変換し、増幅・伝達する事が可能になりました。バランス型MC入力を使用した場合に適用されます。この方式では、余計な増幅段もネガティブフィードバックも存在しないため、MCカートリッジの性能を最大限に引き出し、信号劣化や歪の改善など測定スペックの向上に留まらず、音楽表現においても際立った実力を発揮します。
※RCA入力の場合には適用されません。
●Neumann型を採用したRIAA特性
PH53はRIAA特性を基本に高端域はNeumann社の特性を採用しています。具体的には50kHzまでは確実に下降し、それを越える周波数は緩やかな下降から平坦にしたもので、プロフェッショナルなレコーディング現場において圧倒的な信頼を得ている方式です。また、15Hz以下に分布する機械的振動雑音信号による中音域の混濁を防ぐためサブソニック・フィルターを搭載。オン/オフのほか、下降角度をソフトとマックスの2段階に切替できます。このフィルターを使うことで、再生音が安定すると同時に、澄み切った中音域の再生を可能にしています。
●CEC独自のLEF回路を搭載
PH53は、あらゆる音質劣化の要因を完全に断ち切ったCEC独自のLEF(Load Effect Free)回路を搭載しています。このLEF回路により艶やかで繊細な再生音を獲得するとともに高効率を実現。ソースを選ぶことなく音楽的な魅力を余すことなく表現し、原音を忠実に再現することに成功しました。 |